90年代・・・。いわゆるヴィジュアル系バンドが流行ってました。あの頃を思い出しながら流行っていた・好きだった曲を紹介していきたいと思います。当時の音楽番組のランキングに入っているような売れていた曲を聴いていただけのミーハーが紹介する曲なのであしからず。
①ロマンス
PENICILLIN(ペニシリン)と言えばやはり「ロマンス」ですよね。当時カラオケでみんな歌ってました。
ロマンス -20th Ver.- - PENICILLINをiTunesで検索
②未来航路
La'cryma Christi(ラクリマ・クリスティー)で一番売れた曲。「With-you」もいいですし、「南国」も好きでした。【ヴィジュアル四天王】の一角。カヴァー版しか視聴作れず申し訳ない。
③Melty Love
SHAZNA(シャズナ)と言えばこの曲。女装して歌うという当時では斬新なスタイルで衝撃を受けました。「すみれ September Love」も有名ですがカバー曲です。【ヴィジュアル四天王】の一角。
④月下の夜想曲
MALICE MIZER(マリスミゼル)の「月下の夜想曲」は2代目ヴォーカルであるGacktが歌っていた曲。【ヴィジュアル四天王】の一角。
⑤火の鳥
FANATIC◇CRISIS(ファナティック・クライシス)
⑥クリアスカイ
PIERROT(ピエロ)の「クリアスカイ」ハッキリ言って最高です。当時一番カラオケで歌った曲かも。「MAD SKY -鋼鉄の救世主-」も結構売れてたと思います。
⑦Cの微熱
Λucifer(リュシフェル)の「Cの微熱」。久しぶりに聞いたら良い曲過ぎる。
ヴィジュアル系オムニバスCD
カヴァー系オムニバスですが結構いい感じですよ。若干選曲に不満もありますが。
(V.A.) NAYUTAWAVE RECORDS 2011-01-26